メニュー

法律情報

ユニクロ無効審決取消訴訟事件(令和2年(行ケ)第10102号、第10106号、令和3年(行ケ)第10034号)

令和3年5月20日 知的財産高等裁判所

無効審決取消訴訟事件(令和2年(行ケ)第10102号、第10106号、令和3年(行ケ)第10034号)
株式会社ファーストリテイリング vs 株式会社アスタリスク
 
株式会社アスタリスクの特許権(特許第646758号)の一部を無効とする無効審決が取り消された事件です。すなわち、本事件では、株式会社アスタリスクの特許権は、全て有効であると判断されました。進歩性の判断の際にご参考になるかと思いますので、ご紹介致します。

最高裁第二小法廷 マキサカルシトール事件(平成28(受)1242)

平成29年3月24日 最高裁第二小法廷
マキサカルシトール事件(平成28(受)1242)(原審:知財高裁大合議 平成28年3月25日判決 平成27年(ネ)第10014号)

本事件は、均等論の第5要件の「特段の事情」に該当するか否かについて争われた事件です。なお、均等論の第1要件~第5要件は、以下のとおりです。対象製品等が特許発明の均等物であるは判断されるためには、第1要件~第5要件を満たす必要があります。

最高裁判所第二小法廷 プラバスタチンNa事件(平成24(受)1204、平成24(受)2658)

平成27年6月5日 最高裁判所第二小法廷
プラバスタチンNa事件(平成24(受)1204、平成24(受)2658)(原審:知財高裁大合議 平成24年01月27日判決 平成22(ネ)10043号)

最高裁は、プロダクト バイ プロセス(以下、PBPという)クレーム形式で記載された特許発明(物の製造方法で特定された物の発明)の技術的範囲は、その製造方法により製造された物と構造、特性等が同一である物として確定されるものと解すると判示しました。

Copyright© YMR国際特許事務所All Rights Reserved. login